忍者ブログ
物語の書き出し・クライマックス「のみ」を365本書いてみようという試み
[25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「今日のお機嫌はどうかでしょうね?」
 柔らかな言葉と共に、アーリールが部屋に入ってきた。
「まあまあかな」
「とは、いかがなのでしょう? 意味がわからないで不明なのでございましょう」
 俺は苦笑いして言った。
「悪くはないけど、最高でもない。普通ということだよ」
「ははあ。古代日本語は理解難しいのところでありやがりましょうねえ」
 アーリールは真面目な顔をして俺の言葉を聞く。
 アーリールは人間ではない。人造人間、いわゆるサイボーグというやつだ。生体と機械が見事に融合した、俺の目からすれば奇蹟のような機械工学の傑作だ。
 そのアーリールが俺の意識を呼び出して、この人工の肉体に宿したのだ。
 俺が生きていた時代からは、三千年あまりが過ぎている。
 地球からは多くの人間が宇宙へ飛び立ち、その後は地球とほとんど連絡をとることもないという。全滅したのか、それとも生活をするので精一杯なのか。
 現在の地球の正確な人口は不明だ。アーリールの説明によれば、三百万人を越えることはないだろうとのことだ。
 この研究所の近くにも都市はあるが、まるで日本とも思えない奇妙な文字が並ぶ、日本を勘違いして作った外国映画のような世界が広がっていた。言葉も、ところどころはなんとか推測が可能だが、もはやそれは日本語とは言えない変化をしていた。
 アーリールはもともと、人間の学者に従えていた。その助手だったらしい。
 だが、彼が死んで、アーリールは放逐された。
 そこでアーリールは、かつての師の研究――古代日本の文明研究を引き継いだというわけだ。
 文明が頂点に達したのは今から千二百年ほど前で、それからは衰退の一途をたどっているという。アーリールと同じサイボーグを作ることは可能だが、原理はもはやわからない。あと数百年もすれば、サイボーグ自体もこの世から消え去るだろうという。

 俺は死んだはずだった。
 何もかもに絶望し、林の中で首を吊ったのだ。
 息が詰まり苦しいと思う間もなく視界が急速に暗くなり、身体中の力が抜けた。なぜか一瞬、気持ちがいいとすら感じた。
 そして気がつくと、部屋の中で寝ていたのだ。
「お目がつきまして、おめでとうございました」
 アーリールの第一声はこれだった。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
風来棒
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © 風来365番勝負 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]